「奈良市」の【スズメバチ駆除】2015/08/15
奈良県奈良市内戸建て一般家庭様の玄関ドア真上に巣作り。スズメバチの巣駆除の全容を御紹介させて頂きます。
板倉敦司
板倉敦司

奈良県奈良市スズメバチの巣駆除

軒下のスズメバチ巣駆除


2015年8月15日(土)


駆除の御依頼を頂きましたのは
50代の男性。


御自宅にハチに巣作りされてしまった
というわけではなく,今回長期休暇を
利用し奈良市内の御実家に帰省した
ところ,なんと玄関扉のすぐ頭上に
蜂の巣があるのを発見した!


ということでございました。


御実家に到着し普通に玄関から出入り
しようとしたところ,なんと頭上にて
ハチがブンブン!


そしてふと頭上を見上げたところ
なんとそこには大きな蜂の巣が
あったのでかなり驚かれたのでした。


ハチの種類はスズメバチで巣の
大きさは直径20㎝以上はある。


そんなスズメバチの巣を発見して
しまったので玄関からの出入りが
全く出来ないことに・・・


今回のようにお住まいになられている
方は全く気付かないのですが,ご家族の
方などが帰省した際に御実家の異変に
気付くということもよくあります。


普段通常通りの生活を行っているだけ
ではその範囲のみでの視点となって
しまうため意外とハチに巣作りされて
しまっても気付くことが出来ないのです。


ですが第三者の方などが訪問すると
客観的な目線となるため,範囲外の
箇所にも視点が向くことになるので
異変に気付きやすくなるのです。


御実家に帰省した際に蜂の巣を発見する
ということもよくある事なので久々に
帰省なさった際はご家族の方の代わりに
全域の点検を行ってあげるのも
良いでしょう。


玄関の出入りが出来ない状況
なので早急にご対応。


該当の玄関を確認したところ
かなり危険な状況!


玄関扉すぐ頭上に巣作りされていたので
少しのきっかけでもあれば頭上を
襲われる可能性が高かったのです。


スズメバチ駆除軒下


コガタスズメバチの巣で大きさは
直径20㎝以上に成長。


かなり頻繁に巣へハチが出入りして
おりますがタイミングを見計らい駆除。


慎重に巣に最接近。


コガタスズメバチの巣駆除


内部のスズメバチたちを即効で全て
退治出来たところで巣も完全に撤去。


巣の内部を確認したところ,かなり
多数の幼虫とサナギの姿。


今後更にハチの数は増加し
とんでもない状況に陥っていた
ことでしょう。


ここからは巣に戻ってくる戻りバチ
を地道に捕獲し退治。


念のため敷地内全域その他の箇所も
細部まで調査実施。


結果,現時点では他では巣作りされて
おりませんでしたが,今回巣作り
していたコガタスズメバチに関しては
軒下などの他,植木や植え込み内部
にもよく巣作りするタイプの
スズメバチになるのでお庭の植木の
剪定などをなさる際は要注意です。